オーディオ

バックカメラ

オプション/ グレード別装備
スマートフォン連携メモリーナビゲーション装着車
  • ナビゲーションに付属している別冊の取扱説明書もあわせてお読みください。

バックカメラは車を後退させるとき、ナビゲーションのバックモニター画面に車両後方の映像を表示します。

操作を行う前に
  • 後退するときは、必ず後方や周辺の安全を直接確認しながら運転してください。

  • バックカメラのレンズの特性により、映る人や障害物は、実際の位置や距離と異なります。

  • バックカメラを過信しないでください。一般の車両と同様、必ず後方や周辺の安全を直接確認しながら慎重に後退してください。特に周辺に駐車している車両や障害物などに接触しないように注意してください。

  • 映像だけを見ながら後退することは絶対にしないでください。映像と実際の状況は異なっていることがあり、映像だけを見て後退すると車両をぶつけたり、思わぬ事故につながるおそれがあります。後退するときは、必ず目視やミラーなどで後方や周辺の安全を直接確認してください。

  • 下記のような状況では使用しないでください。

    • 凍結したり、すべりやすい路面、または雪道

    • タイヤチェーン、応急用スペアタイヤを使用しているとき

    • バックドアが完全に閉まっていないとき

    • 坂道など平坦でない道路

  • 外気温が低いときは、映像が暗くなったり、薄れることがあります。特に動いているものの映像が歪む、または見えなくなることがありますので、必ず周囲の安全を直接目視で確認してから運転してください。

  • バックカメラが正常に作動しなくなるおそれがありますので、下記のことにご注意ください。

    • バックカメラ周辺にはカメラの視野に影響を及ぼすもの(視野をさえぎるもの、光を発するもの、光沢素材でできているものなど)は取り付けないでください。

    • バックカメラ周辺を強くたたいたり、物をぶつけるなど、強い衝撃をあたえないでください。バックカメラの位置、取り付け角度がずれるおそれがあります。

    • バックカメラは取り外したり、分解、改造をしないでください。

    • バックカメラのレンズを強くこすったり、硬いブラシや研磨剤などでみがいたりするとレンズが傷付き、映像に悪影響をおよぼすおそれがあります。

    • バックカメラ周辺には高圧洗車機で水をかけないでください。

    • バックカメラのカバーは樹脂部品ですので、ワックス・ベンジンやガソリンなどの有機溶剤を付着させないでください。付着したときは、すぐにふき取ってください。

    • 寒いときに、お湯をかけるなどして急激な温度変化をあたえないでください。

    • バックカメラ周辺をぶつけたときは、バックカメラが故障しているおそれがありますので、ダイハツサービス工場で点検を受けてください。

  • バックカメラ装着車は、字光式ナンバープレートを取り付けることができません。

    バックカメラのレンズが汚れている場合
  • バックカメラのレンズが汚れていると、鮮明な映像を映すことができません。水滴、雪、泥などの汚れが付着したときは水洗いし、柔らかい布でふき取ってください。汚れがひどい場合は、中性洗剤で洗い流してください。

バックカメラの位置

バックドアハンドルの横に取り付けられています。

バックカメラの使い方

エンジンスイッチが“ON”のときに、シフトレバーを“R”レンジにすると、ナビゲーションのバックモニター画面に車両後方の映像を表示します。

  • シフトレバーを“R”レンジ以外にすると、元の画面に戻ります。

  • バックカメラの映像は、どの画面表示よりも優先して表示されます。

画面に映る範囲

リヤバンパー後端から車両の後方(下図の範囲)が映ります。

映像

映る範囲

  • 車や路面の状況により、映る範囲は異なることがあります。

  • バックカメラの映像の範囲には限度があり、バンパーの両端付近やバンパーの下にあるものは映りません。

  • バックカメラは特殊なレンズを使用しているため、映像の距離感覚は実際の距離とは異なります。

  • 後方の映像は実際の色合いと異なる場合があります。

  • 次のようなときは、画面が見づらくなることがありますが、異常ではありません。

    • 暗いところ(夜間など)

    • レンズ付近の温度が高い、または低いとき

    • バックカメラに水滴がついたときや、湿度が高いとき(雨天時など)

    • バックカメラ付近に異物(泥など)がついたとき

    • 太陽やヘッドランプの光が直接バックカメラのレンズに当たったとき